2021/03/10 先輩社員インタビュー動画(第2弾)を更新いたしました。
2021/03/01 新卒採用情報を更新いたしました。
2021/02/25 先輩社員インタビュー動画(第1弾)を更新いたしました。
わたしたちは、地域に根ざしたコンサルティング集団として、様々に変化する社会ニーズや地域ニーズを的確に捉えつつ、活力に満ち、安全・安心で、環境・景観等に配慮した豊かな生活環境や空間を創造する、総合建設コンサルタントとして、多様な知識と情報サービスの提供を行っています。
わたしたちが大切にしている言葉を紹介します。創業当初からの社の方針です。
これは社会・国民の代表者である発注者の求めているのは何かを追求し、将来に向かって誤りなきものを完成いたさんとするものであり、変化の速い社会にあって、その時々のニーズを掴みつつ、本業である建設コンサルタント業をと通じて、素早く的確に捉えようとすることです。
これは社会の要求の再確認の上、依頼者の要望に充分応え得たか否かを吟味するものであり、社会の進歩に刮目しつつ、的確な情報に基づき、適切な助言や提案を行うことです。
これは社会が将来の発展に向け対処しようとする時、これに呼応し、常に社会の進展に併せ遅れることのないよう努め、地域社会に密着し歩むことです。
総合建設コンサルタントとは、道路・橋梁・河川などの社会資本整備において、主に官公庁や民間企業などから発注を受け、環境や景観に配慮するとともに人々が安全で安心して暮らせるよう、調査・企画・設計から工事時の施工管理、完成後の維持管理までを担うコンサルティングサービスです。
いま、みなさんは就職活動の目標をどう定め、活動されていらっしゃるでしょうか?
「本気でがんばってやりたい!」と思っている仕事ができる会社と出会うことこそ、ほんとうの就職活動の目指すところではないでしょうか?
自分の好きなこと、やりたいこと、叶えたいこと、広い視野で社会を眺めながら、何をやりたいのかじっくりと見極めて下さい。
自分自身が大きく成長できる機会、自分の可能性を信じて頑張っていただきたいと願っています。
そして、あなたがもっとも興味をもっていただいた1社が東日であったならばとても嬉しいです。みなさんとの出会いを楽しみにしています。
東日は、みなさんの「ものづくり」への夢が少しでも早く実現できるよう、常に新しいことにチャレンジでき、研鑽を積むための環境や社風を創り出しています。
自らが携わったプランが実現したとき・・・「完成」が「歓声」に変わる瞬間です。この瞬間を求めて、共に成長していきませんか?
技術系
測量調査:4名程度
設計コンサル:4名程度
地質調査:1名程度
採用学部:測量関連、土木工学(農業、海洋含む)、地質関連学部
SPI検査(webテスト)、個別面談
初任給:(技術系・・・大学卒 月給215,000円、専門卒 月給201,000円)
諸手当:資格、通勤、時間外勤務、家族他
昇 給:年1回
賞 与:年2回
勤務地:本社(沼津市)
勤務時間:8:30〜17:30
休日休暇:完全週休2日制、夏季・年末年始休暇、その他会社の定める休日(年間120日前後)
保 険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、労災上積保険
福利厚生:保養施設(下田市)、リゾート施設会員、退職金、互助会、持株会、永年勤続表彰、インフルエンザ予防接種費用負担、専門資格取得支援制度(受験費用、交通費、対策講習費用等)
教育制度:新入社員研修、技術研修、各部門別研修、社内技術発表会
リクナビ2022をご確認ください。
対面での選考の場合につき交通費を支給させていただきます(上限3万円)
第1回選考
3月 4日(木)《Web》会社見学説明会
3月 5日(金)《対面》会社見学説明会
3月 8日(月)《対面》会社見学説明会
3月 9日(火)《Web》会社見学説明会
3月11日(木)《対面》会社見学説明会
3月16日(火)一次選考(SPI検査)
3月26日(金)二次選考(面接)
4月上旬頃 内々定通知
第2回選考
3月24日(水)《対面》会社見学説明会
3月25日(木)《Web》会社見学説明会
3月30日(火)《Web》会社見学説明会
3月31日(水)《対面》会社見学説明会
4月 7日(火)《対面》会社見学説明会
4月13日(火)一次選考(SPI検査)
4月23日(金)二次選考(面接)
5月上旬頃 内々定通知
第3回選考
5月 7日(金)《対面》会社見学説明会
5月11日(火)《Web》会社見学説明会
5月12日(水)《対面》会社見学説明会
5月17日(月)《Web》会社見学説明会
5月19日(水)《対面》会社見学説明会
5月25日(火)一次選考(SPI検査)
6月 4日(金)二次選考(面接)
6月中旬頃 内々定通知
提出書類について
・履歴書
・成績証明書(可能であれば)
・卒業見込証明書(可能であれば)
人事担当:企画管理室総務課 木村・山口
技術系
・土木設計経験者(道路・鋼構造・河川分野)
・都市計画経験者(公園・都市計画・民間開発許認可)
・測量調査経験者
学 歴:短大、専門学校卒業以上
資 格:普通自動車免許
勤務地:本社(沼津市)
仕事内容:建設コンサルティング業務に総合的に携わっていただきます。
会社説明:ご都合に合わせて随時実施させていただきます。
提出書類:履歴書、職務経歴書
SPI検査(webテスト)、個別面談
給 与:実務経験並びに保有資格を加味して決定させていただきます。
諸手当:資格、通勤、時間外勤務、家族他
昇 給:年1回
賞 与:年2回
勤務地:本社(沼津市)
勤務時間:8:30〜17:30
休日休暇:完全週休2日制、夏季・年末年始休暇、その他会社が定める休日(年間120日前後)
保 険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、労災上積保険
福利厚生:保養施設(下田市)、リゾート施設会員、退職金、互助会、持株会、永年勤続表彰、インフルエンザ予防接種費用負担、専門資格取得支援制度(受験費用、交通費、対策講習費用等)
教育制度:新入社員研修、技術研修、各部門別研修、社内技術発表会
人事担当:企画管理室総務課 木村・山口
現在、1Day職場体験・インターンシップは実施しておりません。
次回の情報公開までしばらくお待ちください。
情報公開予定:2021年6月1日(火)
2018年2月
(1)地盤防災部の業務説明
(2)神縄断層見学
(3)調査・工事中の現場見学
(4)鮎壺の滝見学
※は必須項目になります。