受賞暦・技術情報

令和4年度 静岡県静岡土木事務所 災害対策関係功労者表彰 受賞

令和4年度台風15号による災害対策支援において、静岡県静岡土木事務所災害対策関係功労者に対する感謝状をいただきました。
常に重要性・緊急性とインフラ整備にかかわる社会的な責任を十分に理解して対応にあたりました。
作業員の安全を第一優先としつつも、現地の作業においては被災及び地元住民への配慮を忘れないように作業を進めることが出来ました。

令和4年度 静岡県交通基盤部優良業務委託表彰 受賞

令和3年度 逢初川 土石流災害に伴う測量調査等業務委託(熱海土木事務所)
令和4年11月22日、令和4年度静岡県優良業務委託表彰式があり、当社は「調査・計画業務部門」において表彰されました。
~担当者からのコメント~
当業務は、UAVと3Dデータを活用した新技術の作業でありましたが、当社をはじめ同業他社も社会に貢献できる新技術習得の研鑽を積み重ねております。技術のレベルアップは各社の努力で進めておりますが、今回のような大規模な災害においては、通常実績のある大手コンサルタントの独壇場となるところです。ですが本作業については、発注者に指名・指導のもと、地域に貢献することを会社目標として、連日時間を惜しまず作業に取り組んだ各担当者と協力会社スタッフの気概と努力により、速やかに有効な成果が提出することができ、さらに社内外より高評価をいただくことができました。
今後も複数の部門で表彰していただけるよう、品質の向上を目指してまいります。

令和4年度 静岡県交通基盤部優良業務委託表彰 受賞

令和3年度 (主)伊東西伊豆線災害防除委託(災害復旧工法委託)(沼津土木事務所)
令和4年11月17日、令和4年度静岡県優良業務委託表彰式があり、当社は「設計業務部門」において表彰されました。
~担当者からのコメント~
当業務は、落石により被災した落石対策施設を再度災害防止が可能な対策施設としての設計業務であり、防災・減災対策等強化事業推進費(災害対策)を利用した事業とするために落石調査、エネルギー算出、対策工の比較検討推進費資料の作成と多岐に渡る項目を短時間にて作成、提出したことにより防災・減災への貢献とともに迅速な対応が評価されました。
今後も複数の部門で表彰していただけるよう、品質の向上を目指してまいります。

令和4年度 静岡県交通基盤部優良業務委託表彰 受賞

令和3年度 (国)414号ほか県単道路交通情勢調査に伴う一般交通量調査業務委託(その2)(沼津土木事務所)
令和4年11月17日、令和4年度静岡県優良業務委託表彰式があり、当社は「測量・用地調査等業務部門」において静岡県交通基盤部長表彰されました。
~担当者からのコメント~
当業務は、道路交通センサス業務の一環である、交通量調査でありました。
調査箇所数が多く業務着手から調査、取りまとめまでの期間が非常に短くタイトなスケジュールでしたが、短期間で調査員を確保し、近隣住民とのトラブルも無く無事調査が完了し、追加作業が増えながらも工期等を延長することなく客先の要求する期日までに調査結果を報告できたことが評価されました。
今後も複数の部門で表彰していただけるよう、品質の向上を目指してまいります。

静岡県交通基盤部 災害対策関係功労者表彰 受賞

令和3年7月の熱海市伊豆山で発生した土石流の災害支援において、静岡県交通基盤部災害対策関係功労者に対する感謝状をいただきました。
常に重要性・緊急性とインフラ整備にかかわる社会的な責任を十分に理解して対応にあたりました。
作業員の安全を第一優先としつつも、現地の作業においては被災及び地元住民への配慮を忘れないように作業を進めることが出来ました。

令和3年度 静岡県交通基盤部優良業務委託表彰 受賞

令和元年度 沼川支川潤井川ほか総合流域防災(砂防)【防災・安全交付金】(三か年緊急対策)に伴う渓流保全工点検業務委託(富士土木事務所)
令和4年1月31日、静岡県交通基盤部・経済産業部において、令和3年度静岡県優良業務委託表彰式があり、当社は「調査・計画業務部門」において表彰されました。
~担当者からのコメント~
当業務は、砂防施設の点検調査とともに施設評価を行う業務であり、静岡県地理情報システムとの連携を視野に、位置情報の成果品への付加などを行い、維持点検業務の効率化・省力化に寄与したと評価されました。
今後も複数の部門で表彰していただけるよう、品質の向上を目指してまいります。

令和3年度 静岡県沼津土木事務所 災害対策関係功労者表彰 受賞

令和3年7月および8月の梅雨前線豪雨により発生した災害対策支援において、静岡県沼津土木事務所災害対策関係功労者に対する感謝状をいただきました。
常に重要性・緊急性とインフラ整備にかかわる社会的な責任を十分に理解し対応にあたりました。
作業員の安全を第一優先としつつも、現地の作業においては被災及び地元住民への配慮を忘れないように作業を進めることが出来ました。

ESRIジャパンの活用事例集に紹介されました

現場と災害対策本部を繋ぐ伊豆の国市災害対応システム(ArcGIS Online)
ArcGIS Onlineを使った災害対応システムとは、現場から登録されたデータ(位置情報、写真、災害内容)をGISデータとして収集し、地図上に表示・編集を行うシステムであります。弊社においてこの度、伊豆の国市様の災害対応システムを構築させていただきました。
《システム導入により得られるメリット》
現場にいる市民・職員の報告や救護要請報告を含む情報集約が可能。
それに伴う情報伝達フローの改善。
現場と本部とがリアルタイムに情報共有。
災害時には情報が頼りであり、短時間で現場を動かす判断が迫られます。『スムーズな情報共有』や『作業の効率化』にも役立つことが可能となりました。
また、危機管理・防災という面だけでなく、地域住民からの様々な情報収集にも利用が可能であり、今後、近隣自治体とも連携していきたいと考えております。
詳細はこちらから

第2回『土木・建築』フォトコンテスト 入賞

2020年11月5日、『新技術交流イベント in Shizuoka2020』内にて、第2回『土木・建築』フォトコンテストの表彰式が行われ、弊社従業員が入賞いたしました。
~本人からのコメント~
道路補修作業をしている方々の大変さを日常的に目にしておりました。今回、作品のイメージはあっけないくらいあっさりと決まり、炎天下の現場にカメラを持ち込み、イメージ通りのアングルで写真に収めることができました。
この作品を生み出すにあたって、ご協力いただいた皆さんに大変感謝しております。ありがとうございました。

令和2年度 静岡県交通基盤部優良業務委託表彰 受賞

令和元年度(国)414号社会資本整備総合交付金(国道道路改築2次)工事に伴う景観検討資料作成業務委託(沼津土木事務所)
令和2年11月24日、静岡県交通基盤部・経済産業部において、令和2年度静岡県優良業務委託表彰式があり、当社は「調査・計画部門」において表彰されました。
~担当者からのコメント~
当業務は、「ふじのくに色彩・デザイン指針(社会資本整備)」に基づく専門家を招いた検討会において、当初予定していフォトモンタージュに加え、VRを用いた色彩検討を提案し、これにより、より多角的かつ多彩な検討を行うことができ、専門家からの好印象を得たとして表彰されました。
今後も複数の部門で表彰していただけるよう、品質の向上を目指してまいります。

令和2年度 静岡県交通基盤部優良業務委託表彰 受賞

平成30年度井田大川総合流域防災(砂防)【防災・安全交付金】事業に伴う測量・設計業務委託(砂防施設改築工)(沼津土木事務所)
令和2年11月24日、静岡県交通基盤部・経済産業部において、令和2年度静岡県優良業務委託表彰式があり、当社は「設計業務部門」において表彰されました。
~担当者からのコメント~
当業務は、平成30年に閣議決定した「防災・減災、国土強靭化のための3か年緊急対策」の一環として、老朽化した井田大川砂防堰堤を補強するための測量・設計業務委託であり、参考例が少なく難易度の高い設計であったが、打ち合わせ毎の確認事項を書面に起こし、明確な根拠のもと質の高い設計を行ったとして表彰されました。
今後も複数の部門で表彰していただけるよう、品質の向上を目指してまいります。

令和2年度 静岡県交通基盤部優良業務委託表彰 受賞

平成29年度 伊豆山七尾原外総合流域防災(基礎調査)【防災・安全交付金】事業に伴う土砂災害防止法基礎調査業務委託(熱海土木事務所)
令和2年11月24日、静岡県交通基盤部・経済産業部において、令和2年度静岡県優良業務委託表彰式があり、当社は「測量・用地調査等業務部門」において表彰されました。
~担当者からのコメント~
当業務は、土砂災害(特別)警戒区域を指定するための基礎調査業務であり、地権者への周知の工夫や丁寧な説明により地権者への理解を促し、県が掲げた令和元年度の指定完了の達成に大きく貢献したとして表彰されました。
今後も複数の部門で表彰していただけるよう、品質の向上を目指してまいります。
              

3D・VRシミュレーションコンテスト オン・クラウド ノミネート賞受賞

2020年11月18日、株式会社フォーラムエイトが主催する3D・VRシミュレーションコンテスト オン・クラウドの表彰式にて、当社が手掛けた”国道414号大平地区高架橋景観検討”がノミネート賞を受賞いたしました。
第19回 3D・VRシミュレーションコンテスト オン・クラウド
詳細はこちらから

静岡県沼津土木事務所 感謝状 表彰

国道136号(有料道路「伊豆中央道」)江間改築事業
令和2年8月24日、静岡県沼津土木事務所において、工事完成に寄与したとし感謝状をいただきました。
今後も建設コンサルタントとして、地域の財産や公共施設の保全を図る役割を果たしていける様、経験・技術の蓄積を図ってまいります。

静岡県沼津土木事務所 感謝状 表彰

三島市平田地先他の一級河川境川捷水路事業
令和2年8月4日、静岡県沼津土木事務所において、工事完成に寄与したとし感謝状をいただきました。
今後も建設コンサルタントとして、地域の財産や公共施設の保全を図る役割を果たしていける様、経験・技術の蓄積を図ってまいります。

令和2年度 国土交通省 中部地方整備局 沼津河川国道事務所 優良工事等表彰 受賞

平成30年度 1号沼津市東椎路地区用地調査業務(沼津市)
令和2年7月21日、国土交通省中部地方整備局沼津河川国道事務所において、令和2年度優良工事等表彰式があり、当社は「優良業務部門」において表彰をされました。
他部門においても表彰していただけるよう、今後も品質の向上を目指してまいります。

令和元年度 静岡県沼津土木事務所 災害対策関係功労者表彰 受賞

令和2年2月10日、令和元年10月12日の台風19号における災害対策支援において、静岡県沼津土木事務所災害対策関係功労者に対する感謝状をいただきました。
道路・河川の被災箇所の調査・設計を行い迅速かつ安全な復旧を心掛け作業を進めました。
今後も地域に根ざした建設コンサルタントとして社会に貢献できるよう励んでまいります。

令和元年度 静岡県交通基盤部優良業務委託表彰 受賞

平成29年度 (国)136号外県単災害防除道路施設点検業務委託(道路防災点検)(静岡県沼津土木事務所)
令和2年1月30日、静岡県交通基盤部・経済産業部において、令和元年度静岡県優良業務委託表彰式があり、当社は「調査・計画業務部門」において表彰されました。
他部門においても表彰していただけるよう、今後も品質の向上を目指してまいります。

令和元年度 国土交通省 中部地方整備局 沼津河川国道事務所 災害対策関係功労者表彰 受賞

令和元年度 狩野川流域緊急調査業務(駿東郡長泉町)
令和2年1月16日、令和元年9月8日から9日の台風15号、10月12日の台風19号における災害対策支援において、国土交通省中部地方整備局沼津河川国道事務所災害対策関係功労者に対する感謝状をいただきました。
~担当者からのコメント~
作業にあたり、河川危険個所の状況監視を実施し、現地監視体制及び救急時の連絡体制等の検討を十分に重ねた上で、作業員の安全を第一に実施されました。
このような功績を受けたことを誇りに思い、今後の業務遂行に励んでまいります。

平成29年度 国土交通省 中部地方整備局 沼津河川国道事務所 災害対策関係功労者表彰 受賞

平成29年度 狩野川流域緊急調査業務(駿東郡長泉町)
平成30年1月25日、平成29年10月22日から23日の台風21号における災害対策支援において、国土交通省中部地方整備局沼津河川国道事務所災害対策関係功労者に対する感謝状をいただきました。
~担当者からのコメント~
作業にあたり、河川危険個所の状況監視を実施し、現地監視体制及び救急時の連絡体制等の検討を十分に重ねた上で、作業員の安全を第一に実施されました。
このような功績を受けたことを誇りに思い、今後の業務遂行に励んでまいります。

平成28年度 静岡県交通基盤部 優良業務委託表彰 受賞

平成27年度 (国)135号外防災・安全交付金(橋梁点検)に伴う橋梁定期点検業務委託(静岡県熱海土木事務所)
平成28年11月2日、本年度より静岡県交通基盤部において、優れた業務を履行した受託者を表彰する制度が創設され、当社は「調査・点検等業務部門」において表彰されました。
「測量・用地調査等業務部門」「設計業務部門」「地質・土質調査業務部門」等他部門においても表彰していただけるよう、今後も品質の向上を目指してまいります。

平成24年度 優良業務 国土交通省 中部地方整備局 沼津河川国道事務所長表彰 受賞

平成23年度 狩野川水系直轄砂防管内地質調査業務(伊豆市)
~担当者からのコメント~
本業務は、異常気象による自然災害が多発する昨今において、伊豆市狩野川水系域・山間部を調査し、狩野川水系直轄砂防管内にて砂防堰堤等の設計に必要な地質状況を把握するために実施されました。長年にわたり培ってきた技術力が評価されたことは、担当者一同今後の業務遂行において大きな誇りと励みとなりました。

平成17年度 第18回 静岡県都市景観賞 最優秀賞 受賞

にぎわいとやすらぎの空間「アクト通り」(浜松市)
浜松市のシンボル道路として、道路中央に幅員18mの歩道、水上回廊、広場などが整備されました。ベンチや照明などの各施設デザインにもこだわり、延長約850mの「緑と光」の景観軸を形成しています。
評価いただいたポイント
・日常的に「憩い・やすらぎ」やイベント時の「にぎわい・華やかさ」を併せ持っており、都心のゆとりある魅力的な歩行者空間となっている。

平成13年度 第14回 静岡県都市景観賞 優秀賞 受賞

上岩崎公園と鮎返しの滝(三島市)
この公園は、水と緑のまち三島らしく、隣接する「鮎返しの滝」の景観を活かし、子供たちが安全に水に親しめるよう整備されました。
評価いただいたポイント
・付近の公営住宅などに住む親子連れの交流の場となっている。
・近隣の「鮎返しの滝」への散策路も整備され、四季を通じて自然に親しめるよう工夫されている。
・高低差のある敷地をつなぐスロープを設けるなど、地形を活かした水辺空間を演出している。

平成9年度 第10回 静岡県都市景観賞 最優秀賞 受賞

竹林の小径と修善寺回廊(伊豆市)
竹林の小径は、修繕寺温泉の中央を流れる桂川に沿って自生する竹林を生かして整備された散策路であります。
評価いただいたポイント
・四季折々に変化する自然の姿と調和している。
・川沿いの旅館や散策路途中の諸施設(石庭、朱塗の橋等)とがこの温泉場の静かなたたずまいと融合している。
・歴史と自然が織り成す落ち着いた雰囲気を醸し出している。

平成9年度 第10回 静岡県都市景観賞 優秀賞 受賞

松川遊歩道周辺地区(伊東市)
松川遊歩道は、伊東市の中央を流れる松川に沿って整備されました。
評価いただいたポイント
・歴史・文化や市民・観光客が安らぎを感じ、落ち着きのある情緒豊かな景観を形成している。
・川沿いの松、護岸や遊歩道等が周辺と調和し、情緒ある趣深い湯の町伊東の雰囲気を醸し出している。

平成9年度 第10回 静岡県都市景観賞 優秀賞 受賞

柿田川公園周辺地区(清水町)
柿田川は富士山の恵みを受けた湧水が豊富な河川である。この恵まれた自然環境に身近に接することが出来、市民の憩いの場となるよう柿田川公園は整備されました。
評価いただいたポイント
・隣接する泉の館は、長屋門や蔵などの古い建築物を活用しながら、庭園や茶室、美術館などの施設がまとまって配置されており、公園の緑地と一体となって緑豊かで心安らぐ景観を形成している。
  • 令和4年度
    静岡県静岡土木事務所
    災害対策関係功労者表彰

    Please click here

  • 令和4年度
    静岡県交通基盤部
    優良業務委託表彰

    Please click here

  • 令和4年度
    静岡県交通基盤部
    優良業務委託表彰

    Please click here

  • 令和4年度
    静岡県交通基盤部
    優良業務委託表彰

    Please click here

  • 静岡県
    交通基盤部
    災害対策関係功労者表彰

    Please click here

  • 令和3年度
    静岡県交通基盤部
    優良業務委託表彰

    Please click here

  • 令和3年度
    静岡県沼津土木事務所
    災害対策関係功労者表彰

    Please click here

  • ESRIジャパン
    活用事例集
    紹介

    Please click here

  • 第2回
    『土木・建築』
    フォトコンテスト入賞

    Please click here

  • 令和2年度
    静岡県交通基盤部
    優良業務委託表彰

    Please click here

  • 令和2年度
    静岡県交通基盤部
    優良業務委託表彰

    Please click here

  • 令和2年度
    静岡県交通基盤部
    優良業務委託表彰

    Please click here

  • 3D・VRシミュレーションコンテスト
    オン・クラウド
    ノミネート賞

    Please click here

  • 静岡県沼津土木事務所
    感謝状
    表彰

    Please click here

  • 静岡県沼津土木事務所
    感謝状
    表彰

    Please click here

  • 令和2年度
    沼津河川国道事務所
    優良工事等表彰

    Please click here

  • 令和元年度
    静岡県沼津土木事務所
    災害対策関係功労者表彰

    Please click here

  • 令和元年度
    静岡県交通基盤部
    優良業務委託表彰

    Please click here

  • 令和元年度
    沼津河川国道事務所
    災害対策関係功労者表彰

    Please click here

  • 平成29年度
    沼津河川国道事務所
    災害対策関係功労者表彰

    Please click here

  • 平成28年度
    静岡県交通基盤部
    優良業務委託表彰

    Please click here

  • 平成24年度
    優良業務
    沼津河川国道事務所長表彰

    Please click here

  • 平成17年度 第18回
    静岡県都市景観賞 最優秀賞
    アクト通り(浜松市)

    Please click here

  • 平成13年度 第14回
    静岡県都市景観賞 優秀賞
    上岩崎公園と鮎返しの滝(三島市)

    Please click here

  • 平成9年度 第10回
    静岡県都市景観賞 最優秀賞
    竹林の小径と修善寺回廊(伊豆市)

    Please click here

  • 平成9年度 第10回
    静岡県都市景観賞 優秀賞
    松川遊歩道周辺地区(伊東市)

    Please click here

  • 平成9年度 第10回
    静岡県都市景観賞 優秀賞
    柿田川公園周辺地区(清水町)

    Please click here

※静岡県都市景観賞とは・・・静岡県民共通の資産である県土の景観に関する啓発活動を行い、しずおかの美しさを守り・育て・創ることを目的に、県及び関係団体にて構成される「美しいしずおか景観推進協議会」により、昭和63年度から設けられた賞です。これまで、優れた都市景観が創出されている地区等が表彰され、また、わたしたちも、数々の受賞機会をいただき、技術者にとって大きな励みとなっています。現在は、平成20年度に賞の名称が「静岡県景観賞」に改められ、都市景観だけでなく、自然や農山漁村などの幅広い景観にも表彰対象が拡大されています。

研修活動

常に高い品質と新しい価値をお客様に提供していくには、社会情勢の変化を的確にとらえ最新の技術を継続的に学習することが求められます。
弊社は、社員一人ひとりが日々の仕事を通じ成長するための社内研修や、さらなる成長の機会として各種社外研修への参加を積極的に提供し職員の資質向上に努めています。

第4回 安全大会

2022年6月14日、4回目となる安全大会を開催いたしました。
社内外関係者を対象に、交通事故や公衆災害、労働災害の現状と、会社が取り組む安全対策について研修し、事故防止に努めることを確認しました。
業務中の事故防止に関する安全活動を共有することで、現場で働く従業員の意識づけになったと感じております。
また、新型コロナウイルス感染防止のため、社外関係者と一部従業員にはWeb視聴が可能な環境を用意のうえ開催いたしました。

『ハラスメント』に関する社内講習会

2022年5月27日、パワーハラスメントを中心としたハラスメントについて、外部講師を招いて講習会を開催いたしました。

沼川新放水路整備現場見学

2022年5月19日、静岡県沼津土木事務所様ご協力のもと、当社が設計を担当している沼川新放水路整備事業の現場見学を行いました。
様々な施工方法や施工状況をはじめ、地下水の対処や環境対策、交通対策等も実際に見学でき、大変貴重かつ有意義な時間となりました。

国道139号津田橋架け替え工事現場見学

2019年6月7日、静岡県富士土木事務所様ご協力のもと、当社が設計を担当している、国道139号津田橋架け替え工事の現場見学を行いました。
橋梁の架け替え工事に伴う計画上の留意点等をご説明いただいた後、現場を見学したのでより一層、設計と工事への理解が深まりました。

都市計画道路沼津三島線街路整備現場見学

2018年12月12日、静岡県沼津土木事務所様ご協力のもと、当社が設計を担当している都市計画道路沼津三島線街路整備工事の現場見学を行いました。
鉄道をアンダーパスする大規模な道路構造物の施工状況を見学でき、大変貴重かつ有意義な時間となりました。

狩野川流域水防演習 広域連携防災訓練

2017年5月14日 国土交通省中部地方整備局・静岡県が中心となり、この地域の防災機関が一同に参加した狩野川流域における過去最大規模の水防演習・広域連携防災訓練が行われました。
当社は地元のコンサルタントとして、ドローンによる被災状況調査並びにこの調査画像を狩野川右岸メイン会場へ送信する役割を担い、参加させていただきました。
今後いつ災害が起こるか分からない状況下で改めて災害に備える意識改革の良い機会となりました。今後も技術向上を目指し、地域貢献できる体制を作って行きます。

第15回 技術研究発表会

2019年7月5日、(一社)静岡県建設コンサルタンツ協会主催による、第15回技術研究発表会が静岡県コンベンションセンター(グランシップ)にて開催されました。

第14回 技術研究発表会

2018年6月22日、(一社)静岡県建設コンサルタンツ協会主催による、第14回技術研究発表会が静岡県コンベンションセンター(グランシップ)にて開催されました。
今年度は、沼津市の無電線化への取り組みについて発表させていただきました。

第13回 技術研究発表会

2017年6月30日、(一社)静岡県建設コンサルタンツ協会主催による、第13回技術研究発表会が静岡県コンベンションセンター(グランシップ)にて開催されました。
今年度は、今後のインフラ維持データの3D化について県内の浄化センターの事例を取りあげ、発表させていただきました。

第12回 技術研究発表会

2016年7月6日、(一社)静岡県建設コンサルタンツ協会主催による、第12回技術研究発表会が静岡県コンベンションセンター(グランシップ)にて開催されました。
今年度は、小山湯船原工業団地設計における景観への取り組みとして「3次元モデリングソフトの活用」を発表させていただきました。

第6回 社内技術発表会

2018年8月31日 社内で技術発表会を開催し、総勢8名の方々の発表が行われました。
各部門の業務内容や技術の紹介、プレゼンテーション力の向上、従業員相互のコミュニケーション向上等に繋げていきたいと考えています。

第3回 安全大会

2019年6月14日、3回目となる安全大会を開催いたしました。
業務中の事故を防ぐための安全活動を共有することで、現場で働く従業員の意識づけになったと感じております。

創業50周年記念事業 研修旅行

2015年6月6日・7日 創立50周年記念行事として、宮城県 南三陸町への研修旅行を実施しました。
南三陸町・UR都市機構の職員の方を講師として、被災状況や志津川地区復興事業について説明を受けた後、住宅高台移転が計画されている現場視察及び防災対策庁舎前での黙礼など、実際に被災・復興状況を自分の目で耳で感じ、参加者一同たいへん胸の熱くなる思いをいたしました。
また、微力ながら一助として義捐金を贈呈させていただき、建設コンサルタントに携わる一技術者として、復興への応援を続けていく思いと、安全・安心なまちづくりへの重要性をあらためて感じた貴重な研修となりました。

現場視察社内研修会

2010年5月22日、緑まぶしい景色を車窓より眺め初夏の香りを感じながら、当社担当現場 4箇所と番外編として「竹林の小径と修善寺回廊」に隣接している「独鈷の湯」を視察しました。各現場では、技術・企画・営業担当者よりそれぞれの立場における説明がなされ、同時に“作品”への想い等も伝わってくる解説に、参加者一同あらためて当社の取り組みについて共通認識できた貴重な機会となりました。
また、従業員間の交流や親睦も深まり、今後の業務上の連携強化につながるものとなり、とても充実した研修となりました。
静岡県伊豆市矢熊地内 修善寺天城湯ヶ島線
解説者:設計部 荒瀬、地理空間事業部 鈴木
・ボトルネック区間拡幅により、すれ違い困難箇所を解消した道路(円滑な交通の確保)(地域交通の快適性・利便性の向上)(国道414号線の迂回路の役割を担う)
・新工法を採用(FCB工法:気泡混合軽量盛土擁壁)
静岡県伊豆市 鮎見橋(修善寺天城湯ヶ島線)
解説者:設計部 柴田
・すれ違い困難、交通渋滞等を解消したバイパス道路に架けた橋梁(円滑な交通の確保)
・住民が親しみのもてる橋として橋名を公募(地域特性にちなんだ「鮎見橋」と命名)
・耐候性鋼材を使用(経済性を考慮)
・橋長75.9メートル、2径間連続鈑桁橋、ラーメン式橋台
静岡県伊豆市 竹林の小径と修善寺回廊
解説者:地域計画部 芹澤、企画営業部 大竹
・第10回(1997年)静岡県都市景観賞受賞作品
・竹林の小径は、修繕寺温泉の中央を流れる桂川に沿って自生する竹林を生かして整備された散策路で、当社では設計・監理を担当
東海自動車(株)黄瀬川車庫移転計画
解説者:地域計画部 鈴木
面積 : 10,843.32㎡
施設 : 事務所、整備工場、給油所、洗車場、バス駐車場68台
担当 : 測量、地質調査、土木造成設計、各種許認可申請、許認可監理
(番外編)修善寺川の整備を学ぶ「独鈷の湯」移設工法
解説者:企画営業部 鈴木
面積 : 10,843.32㎡
施設 : 事務所、整備工場、給油所、洗車場、バス駐車場68台
・平成16年、台風22号の被害を受けて元位置より川幅の広い19メートル下流の河川敷に移設させた独鈷の湯を視察
  • 第4回
    安全大会

    Please click here

  • 『ハラスメント』に関する
    社内講習会

    Please click here

  • 沼川新放水路整備
    現場見学

    Please click here

  • 国道139号津田橋架け替え工事
    現場見学

    Please click here

  • 都市計画道路沼津三島線街路整備
    現場見学

    Please click here

  • 狩野川流域水防演習
    広域連携防災訓練

    Please click here

  • 第15回
    技術研究発表会

    Please click here

  • 第14回
    技術研究発表会

    Please click here

  • 第13回
    技術研究発表会

    Please click here

  • 第12回
    技術研究発表会

    Please click here

  • 第6回
    社内技術発表会

    Please click here

  • 第3回
    安全大会

    Please click here

  • 創業50周年記念事業
    研修旅行

    Please click here

  • 現場視察
    社内研修会

    Please click here

社会貢献活動

建設コンサルタント業として得られた技術力や人財資源を、事業活動以外の領域においても積極的に活用し、さまざまな場面で地域社会に貢献していきます。
また、従業員一人ひとりが「良き企業市民」として、すべての人々が安全・安心で快適な生活を実現するための活動に力を注いでいきます。

地域社会への貢献

熱海市伊豆山土砂災害義援金募金活動

2021年7月に発生した静岡県熱海市伊豆山地区の土砂災害に対する義援金募金活動を実施し、従業員の協力のもと、合計134,941円の義援金を熱海市に寄付いたしました。
この度の土砂災害により被災された方々におかれましては、心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

『土木の日』関連イベント

2022年11月19日、静岡県交通基盤部主催の土木の日関連イベントに(一社)静岡県測量設計業協会のスタッフとして「土木の日in沼津港」の測量体験ブースに参加いたしました。
昨年に続き、歩数で距離を計測して、歩いて地図を作った伊能忠敬になってみようという企画を実施いたしました。
まずは測ることの基本として、5m・7m・10mの3つの長さを参加者に歩数で測る体験をしてもらいました。子供から大人まで、200名を超える多くの参加者があり、倍ぐらいのズレがあったり、数ミリの違いであったり、測定結果に驚きの喚声が上がっていました。私たちは通常現場で自然に行っていることですが、「そんなことを考えながら歩いたことはないよ」という声がほとんどで、自分で測るということが新鮮に感じられたようです。
参加者の皆さんには、測量の基本である”測る”ということをわずかな時間ではありますが、楽しく体験してもらえたのではないかと感じました。

河川清掃活動

2022年10月19日、今年2回目の河川清掃を実施いたしました。
参加者の協力のおかげでたくさんの雑草やごみを回収することができました。
今後も積極的に地域に役立つ活動を行っていきたいと考えております。

奥野ダム一日ダム教室

2015年7月29日、静岡県・伊東市主催の「第26回 奥野ダム一日ダム教室」が行われました。
静岡県測量設計業協会 東部支部会員として弊社3名の技術者が「測量機器観測体験」にご協力させていただきました。
お子さんからお年寄りまで多くの方に、実際に測量機器を通じて測量体験をしていただくなど、過去の災害及びダムの役割への理解を深めていただくと同時に、測量業務の重要性も感じていただけたのではないかと思います。

献血協力

2022年2月25日、当社創業50周年時の2014年より定期的に行っている献血を行いました。
健康であることへの感謝の気持ちと地域社会への恩返しの気持ちを込めて、今後も継続的に行っていきたいと考えております。

公園周辺清掃活動

2014年6月13日、沼津牛臥山公園周辺の清掃を実施しました。参加者26名にて行いました。梅雨の晴れ間の夏日でしたが事故や熱中症もなく、無事に清掃活動を終わることができ、参加者一同とても有意義な時間となりました。

フェスタ・コスタ・デル・ゴミ 2013

2013年6月23日、沼津市主催『フェスタ・コスタ・デル・ゴミ IN 千本浜 2013』に昨年に引続き参加しました。昨年は開催前に台風が上陸し多くの漂着流木やゴミがみられましたが、今年は穏やかな波音の中で、家族連れや我々を含めた様々な企業団体等の手で、砂に埋もれた細かなゴミまでも次々と拾い上げられていました。
今回2度目の参加となりますが、身近な生活環境から地球環境問題まで、環境保全について考えるよい機会となりました。また、多くの従業員が遊び学び育ったこの風光明媚な海岸・河川・集水域を守り、更には地域住民の安全・安心の生活基盤を築くために、建設コンサルタントが担うこれからの役割と課題をあらためて考えることのできた一日でもありました。
ちょうど開催日前日に世界遺産登録された富士山が、恥ずかしがって?顔をだしてもられなかったのが、ちょっと残念でした。

フェスタ・コスタ・デル・ゴミ 2012

2012年6月24日、沼津市主催『フェスタ・コスタ・デル・ゴミ IN 千本浜 2012』に参加しました。梅雨の合間の晴れた千本浜は、前週上陸した台風4号の影響もあり多くの漂着流木やゴミがみられ、家族連れや我々を含めた様々な企業団体等の手で次々に片付けられていきました。
身近な生活環境から地球環境問題まで、環境保全について考えるよい機会となりました。また、多くの従業員が遊び学び育ったこの風光明媚な海岸・河川・集水域を守り、更には地域住民の安全・安心の生活基盤を築くために、建設コンサルタントが担うこれからの役割と課題をあらためて考えることのできた一日でもありました。
多くの従業員が遊び学び育ったこの風光明媚な海岸・河川・集水域を守り、更には地域住民の安全・安心の生活基盤を築くために、沼津市民のみならず、近隣市町住民が賛同建設コンサルタントが担うこれからの役割と課題をあらためて考えることのできた一日でもありました。

公園周辺清掃活動

2012年5月25日、沼津千本浜公園周辺の清掃を実施しました。参加者20名は、初夏の心地よい波の音と潮風の中で、黙々と清掃・草刈等の作業に汗を流し、自らが暮らし働く沼津への愛着の深まりや、従業員の連帯感・共生を感じた一日となりました。
  • 熱海市伊豆山土砂災害義援金募金活動

    Please click here

  • 『土木の日』関連イベント

    Please click here

  • 河川清掃活動

    Please click here

  • 奥野ダム一日ダム教室

    Please click here

  • 献血協力

    Please click here

  • 公園周辺清掃活動

    Please click here

  • フェスタ・コスタ・デル・ゴミ 2013

    Please click here

  • フェスタ・コスタ・デル・ゴミ 2012

    Please click here

  • 公園周辺清掃活動

    Please click here

従業員の自発的社会参加

地理空間事業部所属 笹原さん、住垣さん

測量は安全・安心な国土形成のためにとても重要な役割を果たしているにもかかわらず、その特質や重要性への理解と認識度が低いのが現状です。
そのような状況の中で、ひとりでも多くの方が地図に親しみ測量の重要性を理解していただけたらという願いから、2011年10月28日、沼津市立今沢小学校にて(社)静岡県測量設計業協会主催による測量の日関連行事「地図教室」に、当社もご協力させていただきました。
4年生児童が参加し、講話の他に測量機材に触れるなどの実習も取入れ、子供達のキラキラした眼差しと好奇心に、未来への期待が大きく膨らみました。
また、測量技術者として、東日本大震災から得た教訓や懸念される東海地震への備えをはじめとし、自然災害と人との関わりを改めて考え、測量の意義と重要性を伝えていくためにも日々研鑽を積んでいかねばならないと気を引締めた時間でもありました。

設計部所属 荒瀬さん

沼津市内には小学生を対象としたミニバスケットチームが数多くあります。現在、私たちはこの中の1チームの指導にあたっています。コートを駆け回る子どもたちの目はキラキラと輝き、青春時代にバスケットボールに夢中になっていた頃の自分を思い出します。これから厳しい時代を生き抜いていく子供たちには、強い体と心が必要でしょう。ひとりひとりの個性を大切に伸ばしながらも、チームワークの重要性を学んで欲しいと願っています。
指導する立場ではありますが、逆に子ども達から元気をもらい、忘れかけていた感動も引き出してもらうことが出来るこの時間、大切にしたいと思います。
この子ども達の中から将来NBA選手が誕生するかもと・・・ついつい指導が熱くなりすぎることもありますが、夢と希望をもらっています。

地域計画部所属 勝間田さん

私は、子供が所属している少年野球チームに縁があって指導者として活動しています。
自分も地域は違いますが、少年野球チームに育てられたことから、「恩返し」とまでは行きませんが、少しでも力になればと自分の経験を伝える立場で関わっています。
子供たちには、少年野球を通じて、チームワークの大切さや、あきらめない気持ち、継続することの大切さを学び、先輩・後輩をはじめとする人とのつながりを大切にして欲しいと思っています。
少年野球では、子供達と共に喜び、悔しがり、汗をかきながら、成長する子供達を感じることができ、今までとは違う野球を楽しませてもらっています。
また、少年野球の指導者としての活動を通じて、様々な交流を持てていることに感謝しています。将来、チームから甲子園球児が出てくれることを期待し、週末のグラウンドに子供達と足を運んでいます。
  • 地理空間事業部所属
    笹原さん、住垣さん

    Please click here

  • 設計部所属
    荒瀬さん

    Please click here

  • 地域計画部所属
    勝間田さん

    Please click here

行事・メディア掲載他

建通新聞に弊社従業員が掲載されました

2021年1月1日発行の建通新聞『建設産業界で働く女性』特集に弊社従業員が掲載されました。
詳細はこちらから

社員大会

2020年7月6日、社員大会を行いました。
新型コロナウイルス対策として、マスク着用の上、人数を減らしての開催となりました。
社長より、前年度の業績や新年度の事業計画等のありがたいお話をいただき、新年度に向けての意欲を高めました。

入社式

2022年4月1日、フレッシュな1名の新入社員が仲間に加わりました。
これから共に東日を盛り上げていきましょう。

慰安旅行

2019年5月31日-6月1日、慰安旅行に行ってきました。
1日目は大阪で串カツを堪能し、道頓堀のクルージングや心斎橋付近の観光をしました。
2日目は京都で座禅体験をしました。法話も傾聴し、貴重な時間を過ごすことができました。

富士マラソンフェスタ

2018年12月23日、富士マラソンフェスタに参加いたしました。
富士マラソンフェスタは小山町で毎年開催されているイベントで、富士スピードウェイを走り、個人とチームでタイムを競います。
当日はあいにくの曇り(雨)でしたが、ランナー全員怪我無く完走ができ、有意義な1日となりました。

ふじのくに新東名マラソン

2011年11月20日、「ふじのくに新東名マラソン」に参加しました!走る舞台は、建設中の新東名高速道路本線上。わがまち沼津市全景と駿河湾を眼下に、マラソンを楽しみました。当日は快晴!11月観測史上最高気温となりランナー泣かせの陽気でしたが、新東名建設に関わった技術者として、自分の足で走りぬけた感動はひとしおでした。
また、参加料の一部が被災地に送られるとのことで、被災地復興への願いを胸に全員無事完走できたことは、参加者全員の糧となりよい思い出となりました。2012年初夏に御殿場~三ケ日間が部分開通します。

納会

2018年12月28日、仕事納めで午前中は会社の大掃除、午後は納式を行いました。
ビンゴ大会など大いに盛り上がり、他部署とのコミュニケーションも取れ、楽しい時間となりました。
  • 建通新聞掲載

    Please click here

  • 社員大会

    Please click here

  • 入社式

    Please click here

  • 慰安旅行

    Please click here

  • 富士マラソンフェスタ

    Please click here

  • ふじのくに新東名マラソン

    Please click here

  • 納会

    Please click here

福利厚生

玄関階段・スロープ・看板の新調

この度、階段・スロープは温かみのある色味へと変更し、看板はデザインを一新いたしました。
来社の際、宜しければ是非ご覧になってください。

感染症予防対策

弊社では、新型コロナウイルスやインフルエンザの感染症対策として、各階にアルコールディスペンサーの設置や来客室へ飛沫防止パネルの設置をしております。
また、来社されたお客様に対し、受付票の記入と非接触体温計での検温をさせていただいております。ご理解ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

インフルエンザ予防接種

2022年11月7日、弊社では、従業員の健康を第一に考え、福利厚生政策の一環として、産業医の先生にお越しいただき、インフルエンザの予防接種を実施いたしました。
業務対応にも支障が出ないよう、繁忙期に向けて対策をしております。

絨毯・椅子の新調

会議室の絨毯の張替えと椅子の新調をしました。
椅子のオレンジは東日カラーをイメージしています。
今後も社内環境を整える取り組みを続けていきます。

エアコンファン取り付け

社内の空調環境を整えるために、エアコンのファンを取り付けました。
空気の循環が良くなり、空調効率が向上しました。

ウォーターサーバー設置

弊社では、数年前からウォーターサーバーを設置しております。
お客様にお待ちいただく際や社内での打ち合わせ等に美味しいお水を提供できたらと思い設置いたしました。
  • 玄関階段・スロープ・看板の新調

    Please click here

  • 感染症予防対策

    Please click here

  • インフルエンザ予防接種

    Please click here

  • 絨毯・椅子の新調

    Please click here

  • エアコンファン取り付け

    Please click here

  • ウォーターサーバー設置

    Please click here